このページに訪れていただき、どうもありがとうございます。私は日本大学芸術学部 写真学科を卒業後、国内外で写真家として活動しています。
アメリカ、ペンシルバニア州フィラデルフィアにあるテンプル大学に留学中に、授業プログラムで合気道の養神館スタイルと出会いました。
そこでの興味をきっかけに合気道 養神会に入門しました。その後、帰国して安藤毎夫 師範の下、養神館 龍に所属し、養神会の指導者資格を取得。そして神奈川県、東京都を中心に合気道のプロモーションを行なっています。
また合気道養神館は、国際武道連盟 ( International Martial Arts Federation ) に加盟しています。この連盟には*7つの武道団体と52ヶ国の会員が加入しており、国際武道院によって組織されています。
*7つの武道団体(柔道、剣道、空手道、合気道、居合道、日本柔術、古武道)
2018年度より、日本国政府は文部科学省の外局であるスポーツ庁を通じて、『武道ツーリズム』という企画を推進しています。これは訪日される外国人をターゲットにした、武道による観光と文化振興を目的としています。
現在、世界はコロナという天災に遭い打撃を受けていますが、私は現在のこの状況に挑戦し、武道全般を活性化していきます
NPO法人 国際武道連盟 会員